定額(低額)給付金 [インターネット]
ただ市役所に取りに行けばいいと、簡単に考えてたのだけど、
書類読んでみると、身分証明書のコピーとか、銀行振り込みの場合
銀行口座の指定とか、いろいろ厄介なのね・・・。
読んでみると、もらうという選択肢のほかに、「市に寄付する」
というのもある。笑
間違いなくもらいます!^
Norton Internet Securityに対する不満 [インターネット]
またまたPCネタです。
Norton Internet Security使ってる人、いますかあ?
うちは、前からこれなんすけど。これがなんだか重いのなんのって。
インターネットするたびに、バックでなんかゴロゴロゴロと動いていて。
しまいにCPUのファンが暴走しちゃって、PC操作もかなり重いし。
タスクマネージャでCPU負荷やメモリリソースみたら、Norton Internet Securityのアップデートやら監視やらの
ファイルが裏で動いていて、CPUを占有しちゃってるし、リソース食ってるし。
しまいには、PC落とすときに、なんたらかんたらがおかしいとか、メモリがReadできないとか、なんたらで
ちゃんとシャットダウンしてくれないし。
いろいろHPで調べたら、このNorton Internet Securityは、悪名高いみたいで。
かなりリソース食うみたい。ウィルスにちゃんと対応してくれてるのはわかるけど、これだけ重いと
別な意味でいい加減イヤになります。
Norton Internet SecurityのHPには、自分のPCのメモリが容量不足なので・・・みたいなことを言ってる。
重いのを棚に上げて、ユーザーのPCのパフォーマンスのせいにするかいね。
外部ブログ日記のMixi遅延 [インターネット]
ヘルプには反映が4時間となってるけど、実際には1日以上かかることもあります。
日記なので、即反映が好ましいのに。まあ4時間くらいならわかるが一日以上反映が遅延しちゃうと
さすがにイラだつ。
たとえば、日記なので、「今日は・・・」という文章を書く。実際にMixiで一日後に見た人は、遅延してるので、
全然、”今日は”じゃないじゃん なのです。日記なのだから、その日のうちに反映せよ、と思う。
システム上、しょうがないのでしょうか。うーむ。
Internet Exploler7.0 [インターネット]
ホームページ立ち上げたら、Microsoftから”Internet Exploler7.0”へのバージョンアップのお知らせが。
いつも大体無視してるんだが、6.0から7.0へバージョンアップしてみた。
ぐえ、結構時間かかるな。
10分以上かかり、やっとこさ立ち上がったInternet Exploler7.0。
おー、かなり6.0とは違った感じ。機能も追加されてるが、デザインが一新。
メニューバーが上にいっちゃったし、ブラウザ戻るボタンがわかりずらい。
履歴、お気に入りアイコンがなくなり(メニューバーから呼び出す)、検索窓が消えてる。
なんとも、慣れるまで時間かかりそうだなあ。